[家づくりノウハウ]
子育てしやすい間取りと動線(3)~畳コーナー~
2025.06.28
家を新築します。まず、何から始めますか?
土地探し?
住宅会社選び?
お金のことも考えなくてはなりませんね。
本日は、福井で住宅の新築を計画中の皆さまのために、“イマドキの家づくり3つのステップ”をお届けします。
まずは、「どんな家を建てたいか」「どんな暮らしがしたいか」をイメージすることから始めましょう。
「北欧風のインテリアに囲まれて暮らしたい」
「朝は庭でコーヒーを飲んで、ヨガをしたい」
「大切に手入れした庭を眺めながら料理をしたい」
“あこがれ”とか“理想”で構いません。こうしたイメージをもとに、これらの暮らしを実現できそうな住宅会社を探しましょう。
インターネットで検索したり、インスタやYouTubeで探したり。
モデルハウスや見学会などのイベントにも足を運びながら、候補を絞っていきます。
関連記事:【2024年施工事例ランキング】エーシンホームで人気の事例をご紹介!
並行して土地情報も収集しておくと、あとのステップがスムーズです。「通勤・通学に便利な場所がいい」「駐車スペースは3台分欲しい」など、暮らし方に合った条件で探すのがポイントですよ。
住宅会社の候補を絞り込んだら、次は予算の検討です。
自己資金は?
ご両親からの援助はある?
住宅ローンは、毎月どれくらいなら返済できそう?
これらを考慮して、無理のない予算を設定しましょう。将来に不安がある方は、ライフプランを作ってみるといいですよ。
予算が決まったら、土地代と建物代への配分を考えます。土地代に予算をかけすぎてしまって、思うような家が建たなかった…といった後悔をなくすためにも、予算配分は家づくりのプロに相談しながら慎重に行いましょう。
関連記事:20年、30年先を見据えた資金計画を
予算配分が決まったら、いよいよ本格的な土地探しへ。
ポイントは、その土地で本当に“好きな家”を建てられるかどうか、ということ。
理想の暮らしを実現できるかが判断材料になるので、気になる土地があったら、住宅会社の担当者に実際その土地を見てアドバイスをもらうなど、建築のプロに頼ることも必要です。
関連記事:家づくりのQ&A【土地選びの注意点!】
エーシンでは、自社保有の土地も多数ご用意しています。お客さまの“好きな家”を建てるのにぴったりな土地をご提案しますので、お気軽にご相談ください。
関連記事:福井での土地探し、誰に相談すべき?
注文住宅は、契約時にはまだ形がない大きな買い物です。
住宅会社選び・予算の設定・土地探しと、順を追って進めていくなかで、さまざまな疑問が出てくると思います。だからこそ、私たちはお客様としっかり対話を重ね、ひとつひとつ疑問を解消し、不安を取り除くお手伝いをしています。
そして、家族のストーリーに寄り添う、「ずっと好てきな、みんなの家」をデザインします。
福井で新築住宅をご検討の方は、エーシンホームへ!