COMPANY会社概要

MESSAGEメッセージ

「心より誇れる住まい」の意思を受け継ぎ次のステージへ

1990年、初代社長(現会長)永森芳信が不動産業を主とする株式会社エーシンを創業し、新築住宅の設計施工の永森建設・エーシンホーム、リノベーションの永家舎と業務を広げエーシングループを形成。皆様に支えられながら、30年にわたり歩んでまいりました。
2020年8月1日に私、永森幹朗が二代目社長に就任。先代の意思を受け継ぎ“お客様が「心より誇れる住まい」を”の企業理念のもと、精一杯の感謝の気持ちを込めて住まいづくりに取り組み、地域の皆様の暮らしになくてはならない存在でありたいと考えています。

私たちは「住まいづくり大好き集団」

私たちの最大の強みは、「いい住まいをつくる」というスタッフ全員の情熱です。スタッフ全員が、住まいづくりが大好きで、暮らしのスペシャリストです。しっかりとお客様に向き合い、打ち合わせ、デザイン、性能、施工、アフターサービス全てに同じ目標を持ち、「いい家より、好きな家」を叶え、住まい手に永く愛される住まいをおつくりします。

お客様、取引先、社員の幸せのために

会社とは社会に貢献するとともに、当社に関わる取引先や社員の全ての幸せな生活を実現するためのものであると思います。住まいづくりにたずさわる人が幸せでなければ、お客様に幸せな住まいは提供できません。
社員の幸せを実現するために、職場環境改善、業務効率化、子育てサポートを推進し、家族との生活を大切にできるように仕事のしくみを整えています。また様々な研修や、素晴らしい理念をもつ全国の建築他社との交流、女性の登用にも取り組んでいます。
取引先には大工・職人育成応援プロジェクトで次代を担う人材の育成を行い、「いい住まいをつくる」という思いを共有。
取引先、社員の健全な成長こそが、お客様にご満足いただき、末永く社会の役に立っていくために最も必要なものだと信じています。

建設業から「まちづくり業」へ

エーシングループでは「地域の暮らしになくてはならない会社」となるために、建設業から「まちづくり業」へと歩みを進めています。現在取り組んでいる大型分譲地の開発のみならず、企業誘致における土地開発、アパートなどの収益物件のご提案、住宅に新たな発想を取り入れた価値創造、さらに木材を生かして教育・医療・福祉・商業施設、社屋などの非住宅分野を拡大。
誰もが健康で安心して豊かに暮らせる住まいづくりやまちづくりを、ここ福井で実現することに全力を注ぎます。今後とも進化し続けるエーシングループにご期待ください。

 

企業理念

お客様が「心より誇れる住まい」を。
~それが私たちが考える、精一杯の感謝の気持ちです~

企業姿勢

お客さまと、ともに。
私たちはお客さまに安心と満足をご提供するだけでなく、永遠に信頼される絆を、ともに、つくっていきます。
取引先と、ともに。
共存・共栄・共学の精神のもと志を同じくするお取引先と、よきパートナーシップを築き、ともに、向上していきます。
社員と、ともに。
一人一人の力を発揮できる場の提供と豊かさの充実に努め大家族のように助け合い、ともに、成長していきます。
地域と、ともに。
個人や法人と協働して地域の課題解決に取り組み、地域に愛され応援されるよう、ともに、歩んでいきます。

全社員が主役の、日本一幸せな企業をめざす

社員が幸せでなければ、お客さまを幸せにすることはできません。
エーシングループは社員の幸せを考え、
建設・不動産をはじめとする暮らしに関わる事業を通じて、
お客さま、関連する職人や企業、地域の方
すべての人々が幸せになれる価値を提供し、社会に貢献します。
地域に根ざした大きなひとつの家族のようなエーシングループの社員は、
仕事に対する誇り、働きがい、生きがいといった心と経済的な豊かさをもちます。
常識にとらわれず、私たちらしい考え方で事業を創出。
住宅をはじめとする様々な建築物を木で建て、福井らしいまちなみをつくり、
地域のすべての人から応援され、必要とされる、
日本一幸せな企業をめざします。

 

BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)

BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)非住宅で福井初認証
BELS(ベルス)とは、「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成27年法律第53号)」、通称「建築物省エネ法」に基づく建築物の省エネ性能表示制度であり、省エネに関する現行の制度の中でもっとも新しい基準です。
弊社社屋は、非住宅で福井県初として認証されました。

エーシンホームの取り組み

ぼくまちプロジェクト

ぼくまちプロジェクトとは、私たちエーシンホームの社員が北郷小学校の6年生のみなさんに、先生となって授業を行い、家づくりの楽しさや良さを知ってもらうためのプロジェクトです。平成30年度は計10回の授業を行い、プロジェクトの最後には「北郷町に建てる自分の住みたい家」を考えてもらいました。詳細はスタッフブログでご覧いただけます。

 

エーシンホームオーナー様「住み心地」満足度調査

97%のお客様が「満足!」と回答をいただいています。
平成29年7月1日から平成30年10月31日の期間中に、エーシンホームで建築した家に住まわれているオーナー様を対象に「工事中の対応」と「住み心地」についての満足度アンケート調査を行いました。

  • 住み心地満足度97%
  • 間取り、デザイン、快適性で高評価
  • 工事中対応満足度90%

建てた後も安心

結ポイントカード

オーナーズクラブ「結 ─YUI─」

オーナーズクラブ「結 ─YUI─」は、福井で家づくりを考えている方に、エーシングループと一緒になって、その応援・協力を行っ ていただけるオーナー様とでつくる会員制クラブです。

オーナー様のご協力に応じて、ポイントカードに捺印させていただきます。
貯まったポイントに応じて、現金と交換させていただきます。

感謝祭の様子

感謝祭

エーシングループのオーナー様にありがとうの気持ちを込めて「感謝祭」を開催しております。
フードコーナー・工作コーナー・体験コーナーなど、皆様に楽しんでいただけるイベントを開催。お子様連れの方も安心してご来場いただいております。

相談

建てた後も安心

住んだ後からお困りごとも出てきます。例えば、相続について、介護について、資産活用について…。
エーシンホームはお客様のお困りごとの窓口になります。お気軽にご相談ください。

特別プロジェクト

ふくいのくらし

福井を知る、福井を楽しむ、そして福井で暮らす。
日々の暮らしの中で訪れる、出逢いや楽しい出来事!ステキなお店や楽しいイベント…
時に起こりうる不安や問題!?
家族のことやお金のこと、仕事のこと、健康のこと、老後のこと…結婚、出産、育児、教育、医療、介護、相続、税金、住まい、地域、などの不安や心配を「ふくいのくらし」が発信する情報やイベント、セミナーなどを通して、気づきや解決に繋がれば…
そして、福井で暮らす皆様が、少しでも幸せになることを願いつくられた情報サイトです。

a n d . f u k u i

福井の女性たちが「もっと楽しく」「もっと私らしく」福井のくらしを楽しんで欲しい。「and.fukui」は、そんな女性を応援するために、福井で生まれた地元の情報サイトです。
福井の女性が創る、福井の女性のための、福井の情報メディア。あなたの毎日がちょっと便利に、もっと楽しく、そして、その先に幸せが訪れますように。

OUTLINE企業情報

社名 株式会社エーシン
創立 1990年12月
所在地 [本店]〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1-31-1 MAP
[本社]〒918-8203 福井県福井市上北野1-7-7 MAP
電話番号 0776-52-0005
ファクス番号 0776-52-2468
免許・許可 宅地建物取引業者免許証番号:福井県知事(8)1027号
建設業許可番号:福井県知事許可(般-4)第9173号
事業内容 注文住宅の設計・施工・監理、土木業、不動産業、不動産管理業、 ファイナンシャルプラン、保険代理業
年商 60億円(グループ合計・令和5年4月期)
資本金 4,000万円(グループ合計)
代表役員

代表取締役会長 永森 芳信
代表取締役社長 永森 幹朗
取締役常務   永森 聡
取締役本部長  水屋 幸春

従業員数 137名(男82名 女55名)
取得資格 一級建築施工管理技士 5名
一級土木施工管理技士 4名
一級建築士 17名
二級建築士 34名
木造建築士 3名
インテリアコーディネーター 14名
福祉住環境コーディネーター 8名
キッチンスペシャリスト 2名
整理収納アドバイザー1級 1名
宅地建物取引士 18名
不動産アナリスト 1名
古民家鑑定士 3名
耐震診断士 1名
ファイナンシャルプランナー 4名
相続診断士 2名
エーシングループ [永森建設株式会社]〒910-0837 福井県福井市高柳3-3302
[アイ設計事務所]〒910-0837 福井県福井市高柳3-3302
[永家舎]〒918-8204 福井県福井市南四ツ居1-20-1
[永木舎]〒910-2143 福井県福井市宿布町16-6-1
展示場

[fina(フィーナ)MAP
 〒910-8204 福井県福井市南四ツ居2丁目 
[mysa(ミーサ)MAP
 〒910-8104 福井県福井市板垣5丁目(エーシンガーデン板垣内) 
[Linx(リンクス)MAP
 〒910-8104 福井県福井市板垣5丁目(エーシンガーデン板垣内) 
[なが楽の家]MAP
 〒910-0837 福井県福井市高柳3-3302 
里音 RI-ONMAP
 〒910-0837 福井県福井市高柳3-3303 
[高柳展示場 時を語る家] MAP
 〒910-0837 福井県福井市高柳3-1104
[リノベーション展示場]MAP
 〒918-8204 福井県福井市南四ツ居1-20-1 (リノベーション展示場inさちの森)
        福井県福井市南四ツ居1丁目20番3(ショップinさちの森)

工場 [第1工場]〒910-2143 福井県福井市宿布町16-6-1
[第2工場]〒918-8188 福井県福井市三尾野町30-12-1
加入団体 (社)北陸住宅宅地経営協会、(社)福井県宅地建物取引業協会、NPO法人 環境共棲住宅「地球の会」
取引銀行

北陸銀行、福井銀行、福邦銀行、福井信用金庫、北國銀行、日本政策金融公庫、JAバンク福井県信連

HISTORY沿革

1990年12月12日 (株)エーシン、創立。
1991年2月25日 福井市和田東にて不動産業を開始。
1993年5月25日 永森建設(株)、設立。建設業、土木業を開始。
1995年8月25日 本社を福井市上北野に移転。
1995年10月25日 一級建築士事務所のアイ設計事務所を開設。
1998年4月8日 (有)文殊園を設立し造園業を開始。
2001年5月25日 福井市宿布工場、開設。木材の仕入れ・加工専門の永木舎を開設。
2005年11月15日 NPO法人 環境共棲住宅「地球の会」に入会。
2006年2月25日 提案型リフォームの永家舎(えーうちや)を開設。
2010年2月1日 (有)文殊園を永木舎に統合し、造園事業部を設立。
2013年5月25日

福井市高柳にて「永森建設本店」開設。

(株)エーシンがe-styleを立ち上げ、建設工事業を本格的に開始。

2013年10月1日 「高柳展示場」2013年度グッドデザイン賞受賞。
2015年5月25日 南四ツ居展示場を「和のリフォーム展示場・永家舎アトリエ」としてリニューアル。
2015年11月28日 「ふくい建築賞2015」優秀賞受賞。
2016年2月12日 福井県より「子育てモデル企業」認定。
2016年2月16日 「ふくい女性活躍推進企業」に登録、「第1回ふくいグッドジョブ女性」に表彰される。
2016年10月8日 (株)エーシンが福井市高柳にてモデルハウス「solana(ソラーナ)」を開設。
2017年7月15日 (株)エーシンが福井市上北野にてE-STYLEモデルハウス「SAIKA」「WADAN」の2棟を開設。
2017年7月28日

福井市北四ツ居にエーシン本店を開設。

2019年3月19日

福井市上北野にて「おうちラボ」開設。

(株)エーシンの住宅ブランドe-styleを「エーシンホーム」に名称変更

2020年8月1日

永森幹朗が代表取締役社長に就任。

永森芳信が代表取締役会長に就任。

2023年6月24日 福井市南四ツ居にリノベーション展示場とショップが併設した「さちの森」を開設。