電話でお問合せはこちら

※受付時間:9:00~17:00(水曜定休)

tel.0776-52-0005

タップで電話がかけられます

close
Blog
2024.01.19 家づくりノウハウ

おもちゃ収納の工夫

こんにちは。積算課の長谷川です。
 
家づくりの収納について
どのくらいの収納が必要で、
どこに何を収納するか、
将来必要になる物のスペース、
建具があった方がいいのか、
コンセントは?
…など考えることはたくさんあると思いますが、今回は「おもちゃ収納」についてお話しようと思います。

子どもが片づける一番身近なものといえば、おもちゃ。
おもちゃも使う場所に収納場所があると便利ですよね。
まだ小さいお子さんの場合、自分の部屋よりもリビングで遊ぶことが多いと思います。
 
我が家でも、電車のおもちゃがリビングからダイニングテーブルの下まで走っています。
なんかすごいものができているぞと感心しつつ…
片付け大変だなと思う毎日。
 

子どもと一緒に片づけているのですが、一人でできるようになってほしいと思って、おもちゃの収納場所を一緒に決めたり、わかりやすく好きなシールを貼ったり、少しずつですが自分でするようになってきました。
下の子も真似して片づけごっこをしています。
片付けの習慣づけは1歳からコツコツしていくことが大切のようです。

子どもに片付けしてもらうポイントとして、
大人が片づける場合、ぴったりいれたくなるものですが、
子どもにとっては出しづらく、片づけるときにはみ出てしまい結局収納できなくなってしまうので、「余裕のある収納」が大事です。
 
箱に入れるときも、子どもが出し入れできる量を考える。
それぞれ細かく区別したら分からなくなってしまうので、ざっくり収納もありです。
おもちゃがいっぱいあるときは、適正な量を見極める必要がありますね。
(なかなか難しいのですが…おもちゃに限りませんね。)

我が家では子どもそれぞれに小さいおもちゃスペースを作ったら、片づけやる気がUPしましたよ。
収納もいろいろな方法があると思いますが、片付けに追われないよう自分たちにあった方法を見つけてみてはどうでしょうか?