[家づくりノウハウ]
福井の家づくりはハウスメーカーが最適?選ぶポイントとは
2025.10.15
About us
ESHIN GROUP
こんにちは、エーシンホームです。
せっかく新築で家を建てるなら、見た目も中身も“おしゃれ”にこだわりたいものですね。ただし、“おしゃれのポイント”はしっかり押さえておかないと、あとから「思っていたのと違う…」と後悔することになってしまうかもしれません。
新築の戸建てをおしゃれに仕上げるには、まず“デザインの方向性”と“素材選び”が重要。どんなテイストにしたいかを明確にすることで、外観・内観に統一感が生まれます。
戸建ての印象を大きく左右するのが外観。シンプルモダンや北欧風、ナチュラルテイストなど、まずは好きなスタイルについて考えてみましょう。
方向性を決めてから、色や建物の形、屋根の形状、仕上に使う素材などを選んでいくだけで、ぐっとおしゃれな雰囲気に。たとえば、シンプルモダンを目指すなら、白や黒などのモノトーンをベースに、玄関やテラスまわりにアクセントで木目を取り入れると、洗練された印象を演出できます。
新築の戸建てをおしゃれに見せるには、内装にも工夫が必要です。壁紙や床材の色味だけでなく、照明器具や建具にもこだわると空間全体の雰囲気が整います。
一面だけ壁の色や柄、素材を変えてみたり、洗面所の水がかかる部分にカラフルなモザイクタイルを貼ったりすると、それだけでもおしゃれな印象に。シンプルな間取りでも、アクセントの効かせ方次第で“センスのある家”に仕上げられます。
関連記事:どうやって選ぶ?【照明器具の種類】
関連記事:インテリアで空間をワンランクUP! クロス・内装材の選び方
「どんな風にしたいか、まだイメージが定まらない」という場合は、住宅会社のSNSや施工事例を参考にするのがおすすめです。気になる写真をスクラップしていくと、自分の好みが自然と見えてきます。
また、事例を見る際にはデザインだけでなく、家事動線や収納といった“暮らしやすさ”の工夫にも注目すると、実際に住んだときのイメージがしやすいかもしれません。
“自分らしいおしゃれ”を叶えるには、自分がどんなインテリアや外観が好きかを知ることが大切。流行をそのまま取り入れるのではなく、好きな要素を組み合わせることで、長く愛せる住まいになります。
どうしてもイメージがわかない時は、私たちエーシンホームにご相談ください。対話の中から、あなたやご家族の「こんなの好きかな?」を見つけるお手伝いをさせていただきす。
せっかく注文住宅を建てるなら、“自分らしいおしゃれ”を形にした戸建てを目指してみませんか?