電話でお問合せはこちら

※受付時間:9:00~17:00(水曜定休)

tel.0776-52-0005

タップで電話がかけられます

close
Blog
2025.07.22 家づくりノウハウ

暮らし方で決める福井の土地探し

こんにちは、エーシンホームです。

今、福井で土地を探しているという方はいらっしゃいますか?
「南向きの土地がいいな」
「広さは70坪以上ほしい」
ついつい条件ばかり気にしてしまいますが、そうするとなかなか「これ!」という土地には出会えません。

まずはどんな家を建てたいかを想像して、理想の家が建てられる土地を探してみては?

土地探しは暮らし方から考える

注文住宅を建てるための土地というと、どうしても“エリア・広さ・方角”といった定型的な条件から考えがちです。ただ、そういった条件だけで土地を選んでしまうと理想の家が建てられないことも…。
だから、まずは、
「友だちを誘って、庭でバーベキューしたいな」
「夏は、子どもに思い切りプール遊びをさせてあげたい」
「ビルトインガレージで車を大事に保管したい」
など、その家で暮らすうえでの希望を明確にすることが第一歩

そのうえで、
「この土地の面積だと、どれくらい庭をとれる?」
「間口が小さめだけど、車2台分のガレージがつくれる?」
「プライバシーは大丈夫? 近隣との距離感は?」
など、建築のプロの目でチェックしてもらいましょう。
たとえば、ビルトインガレージなら車1台分の出入りに最低でも間口2.5〜3m以上は必要ですし、庭で過ごす時間を大切にしたいなら、日当たりや隣地との距離もチェックポイントになります。

人気が高い南向きの土地は、設計士目線では実はプランニングが難しいことも。理想の暮らし方によっては南向きにこだわらない方がいい場合もあるので、その点はご相談ください(意外と難しい、南向きの土地)。

理想の暮らしからエリアを絞る

「毎日子どもを連れて、外へ出かけたい」
「ランニングを日課にしたい」
「夜も安心して歩ける地域がいい」
など、日々の暮らし方から考えると、自然とエリアが絞れてきます。「近くに広い公園または遊歩道があるか」「街灯の数や明るさは?」「人や車の交通量はどうか」なども含め、周辺環境の確認を忘れずに。

閑静な住宅街は人気ではありますが、幹線道路への出やすさは通勤や買い物など生活のしやすさにつながるので、大通りに出るまでのルートの確認も忘れずに。

「福井で、どう暮らしたいか」を描く

福井は自然が身近にあり、四季の移ろいが豊かに感じられる地域です。その反面、冬は雪も多いので、近隣の道路状況や日当たりがとくに重要となってきます。
だからこそ「福井で、どう暮らしたいか」をしっかり思い描くことが大切です。

とはいえ、土地選びには専門的な視点が必須。迷ったときは、家づくりのプロに相談するのがおすすめです。
土地のことも、家のことも。福井での家づくりなら、不動産と建築のプロであるエーシンホームにおまかせください。

関連記事:平屋の土地選び、ポイントは?
関連記事:魅力たっぷりの分譲地、選ぶ注意点は?
関連記事:福井での土地探し、誰に相談すべき