STAFF BLOGブログ

2023.01.08 ブログ

『住宅会社』選びのコツ

田中 大介

田中 大介

こんにちは!エーシンホーム営業の田中です。

皆さん『住宅会社』を決めるときってどのようにして決めていますか??

『コスト』、『デザイン』、『性能』・・・など、他にも選ぶ際の基準はありますが、100人いれば100人の価値観があると私は思っております。

では、どうやって決めればいいかという話になってくるかと思いますが、私が個人的に思うコツをここでお伝えし、少しでも『住宅会社』選びの手助けになれば幸いです。

まず、皆さんが考えるべきことは、『何の為に家を建てるか』と原点に返って考えてみることです。

早速ですが、1分間考えてみてください。

 

・・・どうでしたでしょうか、今思い浮かんだことを念頭に置いて今からの話を聞いてみてください。

『何の為に家を建てるか』に関してですが、家族・趣味・仕事の為などの理由があると思います。

笑顔の3世帯家族 家族,親子,ファミリーのイラスト素材

突然ですが、ここで質問です!!

Q、家を建てた後も幸せでいたいですか??または、不幸になりたいですか??

単純な質問ですが、幸せでいたくない人はいないのではないかと思います。皆、家を建てたからには幸せでいたいはずです。

これだけは、皆さん全員が共通しているのではないかと私は思います。

私の考えですが、幸せでいるためには、どんな豪邸を建てようが、無理な支払いで生活が苦しい・思っていた住環境ではなかった・・・などのことがあってはいけないと思っております。

ですので、会社それぞれ提案の仕方は異なりますが、家を建てた後も幸せでいられるかを一緒に考えてくれる会社を選ぶべきだと考えます。

エーシンホームはお客様にとってずっと好きな家
なおかつ、建てた後も幸せでいられるようにということを一番に考えております。

もし、我々の考えに少しでも共感してくださったのであれば是非一度お気軽に話を聞きに来てみてください。

↓こちらをクリック

 

 

 

 

2022.06.03 ブログ

コンロはガスとIH、どっちがいい?

田中 大介

田中 大介

こんにちは!!営業課です!!

皆様コンロはガス派??

ガスコンロ(ビルトインコンロ)のイラスト | 無料のフリー素材 ...

それともIH派??

IHコンロ | 無料イラスト&かわいいフリー素材集 ねこ画伯コハク ...

ガスはお手入れが面倒くさい!でも、万が一の停電・災害時に備えて使えるから安心!

それに比べて、IHはフラットな天板なのでお手入れが楽!でもIH対応の調理器具しか使えない!

 

・・・などと、皆様ガスとIHで悩まれる方がいると思います。

では、悩まれている方にいくつかお互いのメリットデメリットをお伝えします!

ガスのメリット

・電気を使用しない為、停電・災害時でも使用できる

・大体の調理器具はガスで使用できる

ガスのデメリット

・火を使うので火事のリスクがある

・直接火の温度が伝わるので夏はキッチン回りの暑さが増す

 

IHのメリット

・天板がフラットでお手入れが楽

・火を使わないので火事のリスクが低減

IHのデメリット

・停電が起きたらIHが使えなくなる

・IH対応の調理器具しか使えないので、調理器具の選択肢が減る

 

皆様お料理をされる機会が多いと思いますので、キッチンについて気になることがあればお気軽にご相談ください。

ご興味のある方は是非、板垣モデルハウスを見学し、お話ができればと思います。

https://www.eshin-home.com/modelhouse/

こちらからのご予約のお待ちしております。

2021.12.23 ブログ

よくある質問! 「リビングスタディ」ってどうですか?

田中 大介

田中 大介

こんにちは!エーシンホームの田中でございます。

今回は、「リビングスタディ」ってどうなのか?について書かせていただきます。

ちなみに、みなさん小学校の頃はどこで宿題をしていましたか?? 私は、リビングの床や

ダイニングテーブル上で宿題をしていました。

しかし、よく親から「消しカスはちゃんと集めなさい!」と言われました(・・>_<・・)

理由としては、リビングのマットに消しカスが挟まっていたり、ダイニングテーブルに消しカスが散らばっていたり、

食事をするときに気になるからですね。

子どもの頃は何も考えず宿題をしていましたが、大人になってようやく意味が分かりました。

前置きが長くなりましたが、ようやく本題に入ります!!

「リビングスタディ」ってどうなのか?

結論から言いますと、あると便利です!!なぜかというと、子どもがいるご家庭では、子どもが宿題をする際、

途中で分からないことや、知りたいことがあればすぐに親に声をかけることができます。また、学校での出来事を話す時間も増えますね!!

問題は、子どもが大きくなったらどうするか??ですよね!!

不要になると思われるかもしれませんが、リビングにこのようなスペースがあるとパソコンをしたり、本を読んだり・・・色々な活用方法がございます!

リビングスタディを採用する際には、いくつかポイントがあるので、気になる方はモデルハウスで実際に見学しながらご説明させていただきます!

ご来場の際は是非ご予約の上お越しください!!

https://www.eshin-home.com/modelhouse/(モデルハウスの詳細&ご予約はこちらから)

2021.09.23 ブログ

【スタッフ紹介】営業部 田中 「お客様にとっての夢のマイホームのお手伝いさせていただきます」

田中 大介

田中 大介


1.出身地
 

福井県坂井市丸岡町出身です。
高校は金津高校で、大学は愛知の大学に通っておりました。

2.好きな食べ物・好きなことは?
好きな食べ物は、お肉です。
好きなことは、スポーツ観戦です。(海外サッカー・プロ野球など・・・)

3.仕事の内容は?
モデルハウスにてお客様案内を行い、お客様のお悩みを共有して一緒に解決しています。

4.エーシンの好きなところは?
会社内やお客様に対する相談を自分一人だけでなく、上司や先輩社員の方々と共有し解決するところです。

5.今後の目標は?
業務に関して覚えることが多いですが、日々コツコツ学び先輩社員に近づくことです。

6.憧れの先輩は?
営業課の木村洸介さんです。
私に対して時に厳しく、時に優しく接してくれ、
お客様に対しては親身になり、信頼できる営業マンであり、私の憧れの先輩です。

7.土地購入・マイホームを検討中の方にメッセージをお願いします。
一生に一度のお客様にとって大切な「マイホーム」なので、心配事や悩み事を共有、解決していきましょう。
2021.05.29 ブログ

初めまして!!

田中 大介

田中 大介

ブログをご覧の皆様はじめまして!

令和3年4月から新入社員として、エーシンホーム 営業部営業課に配属されました
田中 大介 と申します。
入社して約2か月が経とうとしており、日々覚えることが増えていき不安も募りますが
入社当初に比べてできる仕事も増えていき、充実した毎日を送っています!

今は、私が直接お客様をご案内できるようになるために練習をひたすらしています。
上司に同行する機会が多いのでワザを盗むチャンスだと思い、セリフを真似してみたり、話すスピードを変えたりして試行錯誤しています。
まだまだ未熟ですが一人前になるための修行だと思い日々頑張っていきます!

最後になりますが、こちらは今年の入社式の写真です!

コロナウイルスが流行っていることもあり、最小限に抑えた人数で入社式を行ったので、社員の方々全員の前で入社式を行うことはできませんでしたが、
新入社員10人でお互いを刺激し励ましあいながら、切磋琢磨頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします!