最近気になる事4

玉谷 智成
最近気になる事は、私事ですが息子の高校受験です。
娘の時にも書かせていただきましたが、また同じ悩みです。
今回は勉強しない息子に何かアドバイスをと思い、池上彰さんの
玉谷 智成
最近気になる事は、私事ですが息子の高校受験です。
娘の時にも書かせていただきましたが、また同じ悩みです。
今回は勉強しない息子に何かアドバイスをと思い、池上彰さんの
玉谷 智成
玉谷 智成
設計の玉谷です。
最近、建築家 堀部安嗣さんの本を読みました。
「住まいの基本を考える」
時代が移り変わり価値観が多様化しているいま、あらためて住まいの基本について書かれた本です。
心に残ったところを、少しご紹介させていただきます。
「地球(土地)は親から与えられたものではない。子供たちから借りているのだ。」
誇りと謙虚さを兼ね備えたネイティブアメリカン、インディアンのおしえらしいです。
このおしえは、建築、町、風景をつくる仕事に携わる私たちにとって心に響く重要な意味を持ちます。
長いスパンで後世につないでいける風景をつくらないといけませんね~。
本年も宜しくお願い致します。
玉谷 智成
設計の玉谷です。
最近気になることがあります。
それは外観です。
人も住まいも外観って大事です。人で言うと清潔な髪形や、パリっとした服装だと、何かちゃんとしたイメージを出せます。
住まいで言うと、2階が高いと威圧感があったり、全体的に高いとつま先立っている印象になったりします。ファサードを抑える工夫や、大きな家を小さくつくる事を意識しながらご提案していくこと、そして誰が見てもカッコイイと思う、客観性のある住まいをつくっていきたいです!
決意表明みたいになってしまいすみません。
玉谷 智成
設計の玉谷です。
最近気になることがあります。
ズバリ娘の進学です。今高校2年生なのですが、
勉強が嫌い(私に似たと妻には言われていますが・・・)で
毎日のように妻と言い争っています。私もほったらかしにするわけにもいかず、
とりあえず受験事情を探るべく、大分古いのですが「ドラゴン桜」という
漫画を読んで参考にしています。
大学に行く意味や、勉強する目的、論理的な思考のテクニック
働きバチの法則などなど、とても興味深い内容となってます。
内容を全て肯定するつもりはありませんが、
目標が曖昧な娘に少しでも助言が出来ればと思っています。
当社はフルオーダーの注文住宅会社。子育て世代のお客様に多少でもこの経験がお役に立つこと
を願いながら、この事態を乗り切りたいですね!
玉谷 智成
設計の玉谷です。
最近気になる車があります。
アルファロメオ ジュリア。
著作権の兼ね合いで写真を掲載することは控えますが、
何か、するめのようにじわじわとくるデザインです。
見た目の美しさはもちろん機能性美にもこだわりを感じさせます。
(気になる方は一度検索して調べてみてください ^ ^ )
デザインするということは、イタリアでは人間を幸せにすることと聞いたことがあります。
どうも気になって仕方ありません。
福井でも買えるようになりませんかね。
いや、その前にこの車が似合う大人になれるよう精進するのが先でした!