STAFF BLOGブログ

2020.03.31 ブログ

井上 法彦

井上 法彦

 

こんにちは、積算課の井上です。

先日までは寒暖差の激しい日々が続いていましたが
すっかり暖かくなって、明日からは4月に突入します。
会社の前の桜の木も満開で
コロナウイルスの暗いムードも少しは紛れるような気がします。

そうはいってもまだまだ気を緩めてはいけない状況には変わりなく
ここ数日で県内の感染者数がとうとう20人になってしまいました。
濃厚接触者からの感染経路が多数を占めているようで
東京のように急を要する段階にはまだ達していないように感じます。

当社においても県外出張やセミナー等大勢が集まる場所での会合は禁止になり
入社式も延期となりました。

自分が感染者にならないため、また、感染者になった場合に他人にうつすリスクをさけるために
手洗いやうがい、マスク装着、不要不急の外出の取止め等は
当分の間続けていかないといけないなと思いました。

先が見えない状況でみなさん大変だと思いますが
頑張ってこの苦境を乗り越えていきましょう。

来年こそは花見を。。。


 

2020.03.30 ブログ

壁掛けTV

未分類

未分類

こんにちは、設計部の内田です。

 

今回は、ご要望いただくことが増えている

壁掛けTVについて書かせていただきます。

 

TV画面が浮いて見えるのでかっこいいです。

上手く計画すれば、掃除の邪魔になりやすいTV台を

置かない方法もとることができてなおよしです!

 

ただし、壁掛けするにあたってはTVの重さで傷まないよう、

壁に強度が必要です。

また、せっかくTV画面を浮かせても、配線ルートを考えていないと

電源コードなどが垂れてみえることも・・・

これでは少し残念ですよね。

 

新築だったら、上のどちらも あらかじめ対策ができますよ!

ご希望があれば、ぜひお声掛けくださいね。

 

 

 

 

 

 

2020.03.22 ブログ

マイホーム計画に!わくわくな4棟が建築開始!

水屋 幸春

水屋 幸春

こんにちは。エーシンホームの水屋です。

会社設立から30年、私自身は入社して10年目に入りました。

入社当時エーシンは土地の仕入れ販売・賃貸事業中心に6人でやっておりましたが、
7年前から住宅事業部を立ち上げ、徐々に棟数も増え年間約50棟、スタッフも徐々に増え
30名以上で頑張っております。

住宅事業部立上げから、これまでの7年間、総合展示場には出店せず、高柳・西開発・上北野・春江など自社土地の分譲地にコンセプト型短期モデルハウスを16棟建ててきました。

今回は高柳・照手・福分譲地で現在建築中の4棟のモデルハウスをパースにて一部ご紹介します。



                   モデル寝室

                  モデルLDK

                  モデルLDK

                   モデル外観


                 モデル外観

                   モデル外観

今回も様々なコンセプトを取り入れた、わくわくなモデルハウスが今夏~今秋にかけて
オープンします。

乞うご期待です。



2020.03.16 ブログ

にゃん子ファースト

酒井 智秀

酒井 智秀

こんにちは  アフター課の酒井です。
先日、定期点検にお伺いしましたお客様宅がすごく羨ましく思ったものでブログに書きました。

今回ご訪問しましたお客様宅には、3匹の猫ちゃんがいまして兎に角、猫ちゃんのために家を建てましたと言う様な内容でした。まず、専用の寝室ですが1Fお客様の寝室と壁を登って行き来できるようにつながっていました。

また、外が見れるように専用の窓までありました。まだ他にも、2Fリビングには壁にキャットウォークの棚板が何か所も設置してあり、階段吹き抜けには透明アクリル板を設置、ご主人様達の昇り降りをその場所から眺めたりできたり、リビングテラス戸を出ると屋外デッキもあり、いろいろ工夫してありました。

自分も室内犬2匹飼っているのですが、数年前に増築リフォームした際にはまだ飼っていなかったもので、もしその時飼っていたら自分もわんこファーストの家にしてみたかったです。今回お伺いして幸せそうな猫ちゃんを見れて、心が癒されました。

2020.03.14 ブログ

仕事と趣味

川中 真人

川中 真人

こんにちは!!エーシンホーム営業の川中です!!
新年に入り、今年は雪も少なく、最近は気候も
暖かくなってきてすっかり春になってきました。
冬が終わり、春になる。そうなると何がしたくなるのか、
それはもちろん登山です!!
というわけで、私の新年初ブログは御在所岳に
登ってきた話です!
 
出発は深夜の12時半、前日の夕方6時から睡眠をとり、
富山の後輩を迎えに行ってそこから三重まで出発です!!
 
到着は朝の8時で、軽く休んでからいざ登山開始です。
 
今回登った御在所岳は、日本百名山にも選ばれる、
変わった岩や、きれいな景色で有名なとても面白みのある山でした。
 
とくに有名なのはこのあばれ岩です!
僕も写真では見たことはあったのですが、現実に
見るのは初めてだったのでその大きさに圧倒されました。
 
(モザイクがかかっているのが僕の後輩です。)
 
他にもたくさんの絶景があり、写真を撮る手が
止まらなかったです。
 
二時間半ほどで山頂に到着し、御嶽神社に到着です。
雪が降ってきたので軽く参拝して、しばらく山頂をぶらぶらして下山しました。
 
とてもハードな一日でしたが、最高に楽しい登山が
できて、満足な休日でした。
 
僕がエーシンに入社してから、もうすぐ1年が
経とうとしています。
 
覚えることもたくさんだし、しんどいことや
落ち込むこともたくさんあります。
 
ただ、だからこそたまには自分の好きなことを
思いっきり楽しんで、日々の生活の糧にしていくことが大切なのだと思います。
 
このブログを見ている皆様も、疲れたり、落ち込んだり、いやだと思うこともたくさんあると思います。
 
そんな時は、ちょっと無理をしてでも、本気で
自分の趣味を楽しんではどうでしょう。
 
僕は今年も仕事も登山も頑張りたいと思います!!
2020.03.07 ブログ

この1年間を振り返って

池上 泰樹

池上 泰樹

皆さんこんにちは!
エーシンホーム技術部工務課の池上です!

今年は例年とは比べ物にならないほどすごく温かい冬でしたね。

僕が入社してからもう少しで1年が経とうとしています
この1年を振り返ると、成長できたなと思う部分もありつつ、もっとこうしておけばよかったな、と思う部分も多々あります。

僕は今、一人の上司の下で現場を管理させてもらっています。毎日が学びある日々で、褒めてくれる時も、叱ってくれる時もすごく愛情をもって接してくれます。
そんな上司に言われた一言で、凄く心に刺さった言葉があります。

「聞けば先生になれるが、聞かなかったらただの隣人になってしまう。
聞く人と聞かない人とでは成長の速度が全然違う。もっと積極的にいろんな人に聞いて吸収したほうがいい」

この1年間、こんなこと聞いたら恥ずかしいなと思って聞けなかったことなど、今思えば後悔することがありました。
だから、これからの1年間は自分が後悔しないようにもっと積極的に好奇心をもって「聞こう」と思います!
僕の周りには本当に尊敬できるスーパーな監督さんばかりです。
そんな監督に1日でも早く近づけられるように、毎日の業務に励んでいこうと思います!

今日も一日頑張りましょう!